インプラント専門医 Wataru Kozuma Official Website Dentists who can consult about dental implants in kyusyu
-
-
Case
症例
インプラントを始め、当院の高い審美性を誇る症例をご紹介します。
We would like to introduce you to some of our clinic’s highly aesthetic cases, including implants.
-
はじめに 前歯は「顔の印象を決める」と言っても過言ではないほど重要な部位です。今回は、前歯を失った患者様に対し、審美性と機能性の両方を追求したインプラント治療を行った症例をご紹介します。 患者様情報 年齢:50代 性別:女性 主訴:「左上の […][...]
本文を読む -
先天欠如とは? 先天欠如(せんてんけつじょ)とは、生まれつき歯の本数が足りない状態を指します。通常は永久歯が28本(親知らずを含めれば32本)ありますが、遺伝的要因などにより1本〜複数本の永久歯が形成されないことがあります。 特に多いのは、 […][...]
本文を読む -
抜歯後の放置による悪影響 歯を抜いた後には様々な選択肢があります。ブリッジ、インプラント治療、入れ歯(義歯)、歯の移植など。その中で治療をしないという選択肢、つまり「放置」という選択肢もあります。 実際一番後ろの奥歯の場合は、状況によって放 […][...]
本文を読む -
前歯部インプラント治療 今回は上顎の前歯部インプラントとジルコニアクラウンの症例について書かせていただきます 以前もお話ししたように前歯は綺麗に仕上げるに越したことはありません ただ、綺麗に仕上げられるかどうかは綿密な計画と技術が必要です […][...]
本文を読む -
前歯部インプラント治療 今回は前歯部のインプラント治療について紹介します 前歯(中切歯・側切歯・犬歯など)は、話す・笑う・表情を作る際にもっとも目立つ部分であり、見た目(審美性)と自然な感覚が特に重視されます。 そのため、前歯部にインプラン […][...]
本文を読む -
こんにちは 今回は無歯顎患者(歯がない方)に対するインプラント治療のひとつとして挙げられるAll-on-4(オールオン4)についてお話しさせていただきます 無歯顎患者に対してのインプラント治療としては、固定性(取り外しできない)の治療と可撤 […][...]
本文を読む -
今回はサージカルテンプレートを使用するインプラント手術について説明します サージカルテンプレートとは 「インプラント体埋入手術に使用するインプラント体の埋入位置・方向などを設定したプレートのこと. CT データを基に模型上あるいはコンピュー […][...]
本文を読む -
歯並びの影響 今回はインプラントではなくマウスピース矯正インビザライン治療の症例を載せます 一般にインプラント治療は歯を失った方がする治療ですが、そもそも歯を失う原因とはなんなのでしょう 人によって、歯によって様々な理由があると思いますが、 […][...]
本文を読む -
デナ―マーク2をついに購入しました。[...]
本文を読む