マウスピース矯正インビザライン症例 20代/女性

歯並びの影響

今回はインプラントではなくマウスピース矯正インビザライン治療の症例を載せます

一般にインプラント治療は歯を失った方がする治療ですが、そもそも歯を失う原因とはなんなのでしょう

人によって、歯によって様々な理由があると思いますが、その多くに関係するのはむし歯、歯周病、咬合などが挙げられます

そして歯の清掃状態や咬合は歯並びにも大きく関係してきます

アメリカにおいて

アメリカ留学中はとにかくアメリカ人の歯の綺麗さや歯に対する意識の高さにいつも驚かされました

そしてこのマウスピース矯正インビザラインもアメリカ発祥で実は私の留学していたコネチカット大学矯正科は特にそれで有名であり、実は留学中に矯正科にも足を運び研修させていただきました

今回の症例

アメリカでの矯正の話もいつかさせていただきますが、この症例もインビザラインのみで行ったの矯正治療の症例です

医院によってインビザライン治療の得意不得意もあることから症例の判別は多少異なってきます

従来のワイヤー矯正も悪くありませんが、今やインビザラインで多くの症例を綺麗にすることができるようになってきました

少しでも多くの患者様のニーズにあった治療を心がけていきます

症例

「症例」のその他の記事Other

  • 前歯部インプラントで自然な美しさを実現 50代/女性

    症例

    はじめに 前歯は「顔の印象を決める」と言っても過言ではないほど重要な部位です。今回は、前歯を失った患者様に対し、審美性と機能性の両方を追求したインプラント治療を行った症例をご紹介します。 患者様情報 年齢:50代 性別:女性 主訴:「左上の […][...]

    本文を読む
  • 先天欠如へのインプラント治療 20代/女性

    症例

    先天欠如とは? 先天欠如(せんてんけつじょ)とは、生まれつき歯の本数が足りない状態を指します。通常は永久歯が28本(親知らずを含めれば32本)ありますが、遺伝的要因などにより1本〜複数本の永久歯が形成されないことがあります。 特に多いのは、 […][...]

    本文を読む
  • 部分矯正と臼歯部インプラント治療 20代/男性

    症例

    抜歯後の放置による悪影響 歯を抜いた後には様々な選択肢があります。ブリッジ、インプラント治療、入れ歯(義歯)、歯の移植など。その中で治療をしないという選択肢、つまり「放置」という選択肢もあります。 実際一番後ろの奥歯の場合は、状況によって放 […][...]

    本文を読む
  • 前歯部インプラント・ジルコニアクラウン 40代/男性

    症例

    前歯部インプラント治療 今回は上顎の前歯部インプラントとジルコニアクラウンの症例について書かせていただきます 以前もお話ししたように前歯は綺麗に仕上げるに越したことはありません ただ、綺麗に仕上げられるかどうかは綿密な計画と技術が必要です […][...]

    本文を読む
  • 前歯部インプラント・ジルコニアクラウン 30代/男性

    症例

    前歯部インプラント治療 今回は前歯部のインプラント治療について紹介します 前歯(中切歯・側切歯・犬歯など)は、話す・笑う・表情を作る際にもっとも目立つ部分であり、見た目(審美性)と自然な感覚が特に重視されます。 そのため、前歯部にインプラン […][...]

    本文を読む
  • All-on-4(オールオン4)/ 無歯顎インプラント症例

    症例

    こんにちは 今回は無歯顎患者(歯がない方)に対するインプラント治療のひとつとして挙げられるAll-on-4(オールオン4)についてお話しさせていただきます 無歯顎患者に対してのインプラント治療としては、固定性(取り外しできない)の治療と可撤 […][...]

    本文を読む

TOPへ戻る