ザ・クインテッセンス PRD YEARBOOK 2022で執筆

歯学系分野を代表とするクインテッセンス出版会社のPRD YEARBOOK 2022で執筆させていただきました

大学紹介という形で私の留学するアメリカのコネチカット大学歯学部を紹介させていただいております

日本・世界を代表するような著名な先生方とともにインプラント学を中心とする世界の情報を発信する場をいただき感謝申し上げます

アメリカにいると日本では得られなかった情報、視点が多々あります

日本の医療は特に保険治療中心をとするため「とりあえずやってみよう」と経験に学ぶ治療が多い一方で、保険治療のないアメリカではそれに先立つ知識や計画を重要視します

“If you fail to plan, you are planning to fail!(計画を間違えば、間違ったことを計画することになる)”

ベンジャミン・フランクリンの言葉です

日本の医療も十分誇れるものですが、この海外での貴重な経験を日常臨床で活かしていきたいと思います

執筆

「執筆」のその他の記事Other

  • 美容治療において世界中で人気の本を翻訳

    執筆

    世界中で翻訳される口唇を美しく治すバイブル 前回の「インプラント補綴マニュアル(クインテッセンス出版)」に引き続きクインテッセンス出版から次の翻訳本を出させていただきました アメリカ留学生活も経て少しは勉強した英語を活かす仕事もさせていただ […][...]

    本文を読む
  • Official ITI blog authorとして世界に発信します

    執筆

    ITIとは ITIをご存知でしょうか ITIとはThe International Team for Implantologyの略で、世界中のインプラント歯学ならびに関連組織再生の専門家同士を結ぶユニークなネットワークであり、世界最大のイン […][...]

    本文を読む
  • 人生初の英書翻訳 "Implant Prosthodontics"

    執筆

    インプラント補綴治療のバイブルになるであろうTodd Schoenbaum先生の”Implant Prosthodontics”を翻訳させていただきました 日本語での書籍名は「インプラント補綴マニュアル(クインテッセ […][...]

    本文を読む

TOPへ戻る